
「STEPN の始め方を出来るだけわかりやすく教えてほしい…」
本記事はこのような人におすすめです。
- STEPN の始め方2選
- STEPN を始めるために必要なもの
- STEPN の始め方の具体的な手順
- STEPN の超重要な3つの要素
- STEPN の稼ぎ方4選
- STEPN を利用する上での注意点
STEPN とは、購入した NFT スニーカーをセットして歩いたり走ったりすることで、仮想通貨を獲得することが出来るライフスタイルアプリです。
獲得した仮想通貨には価格がついているので、売却し日本円に換金することも可能となります。
STEPN|始め方は2つの方法がある

STEPN の始め方はかんたんにまとめると以下のようになります。(※具体的な始め方は後ほど解説します)
- STEPN のアプリダウンロード
- アカウント作成
- マーケットプレイスでスニーカー購入
- 歩いて仮想通貨を稼ぐ
超かんたんに説明しましたが、3つ目の「マーケットプレイスでスニーカー購入」には2つの方法があります。
- Spark で購入する
- GMT で購入する
それぞれのメリット・デメリットは下表にまとめたのでご覧下さい。
Spark で購入する | GMT で購入する | |
---|---|---|
メリット | ・早い ・かんたん | ・Spark と比較して割安 ・換金したい時にスムーズに行える ・勉強になる |
デメリット | ・GMT と比較して割高 ・場合によっては課金回数が膨大になる | ・やることが多い ・時間がかかる |
おすすめな人 | ・とりあえずお試しで始めたい人 ・少額(1万円ほど)で始めたい人 | ・取引所口座を持っている人 ・ある程度の資金(数万〜数十万)で始めたい人 ・GST/GMT を換金したい人 |
Spark で始める
Spark はアプリ内ポイントです。
つまり取引所を利用せず、アプリ内課金のみスニーカーを購入することができます。
仮想通貨ではないため Spark を日本円に換金することはできませんので気をつけましょう。
▼Spark で始める方法が向いている人
- とりあえずお試しで始めたい人
- 少額(1万円以内)で始めたい人
▼Spark で始める方法が向いていない人
- がっつり投資したい人
- 少しでも割安で始めたい人
Spark に関して詳しくは下記事にて解説しているので興味があればご覧下さい。
GMT で始める
GMT とは仮想通貨の1種です。
つまり取引所を利用し、GMT を購入→ STEPN に入金する手間があるため Spark で始めるよりも難易度が高いというデメリットがあります。
▼GMT で始める方法が向いている人
- すでに取引所の口座を持っている
- 少しでも割安で始めたい
- がっつり投資したい
▼GMT で始める方法が向いていない人
- お試しで少額から始めたい
- いますぐ始めたい
正直 STEPN で稼いだ GST/GMT を日本円に換金するには取引所が必須なので GMT で始めるのがおすすめです。
STEPN|GMT で始める際に必要なもの

Spark で始める場合、必要なものは STEPN のアカウントのみですが、GMT で始めるには以下の2つが必要になります。
- bitbank(ビットバンク)の口座
- STEPN アカウント
おおまかな流れは以下のようになります。

上画像にもあるように
- bitbank(ビットバンク)に入金
- SOL を購入
- SOL を STEPN に送金
- SOL を GMT にトレード
- GMT をスペンディングに移動
- スニーカーを購入
といった手順を踏みます。
補足:bitbank(ビットバンク)の特徴と利用するメリット
本記事では bitbank(ビットバンク)を利用した STEPN の始め方について解説しています。
ですので、ここで少し bitbank(ビットバンク)の特徴と利用するメリットについて解説させてください。
- 国内アルトコイン取引量 No.1(※2023年1月〜12月のJVCEA統計情報自社調べ)
- 国内暗号資産取引所セキュリティ No.1(※2024年5月21日 CER.live調べ)
- 取扱銘柄数 No.1(※2024年5月時点 国内日本円ペア取扱銘柄数自社調べ)
bitbank(ビットバンク)を利用するメリットは以下の通り。
- 取引量が多いのでスムーズでストレスのない取引ができる
- 第三者機関に認められた強固なセキュリティなので安心して資産を預けることができる
- スプレッドのかからない取引所形式がメインなのでお得に取引ができる
このようなメリットがあります。
特に国内 No.1のセキュリティとスプレッドのかからない取引が可能なので、安全性重視の方やお得に取引したい方におすすめです。
「でももう他の取引所の口座を持ってるからなぁ」といった方もいると思います。
ですが、用途ごとに取引所を使い分けることは割と普通のことですので、以下の用途として使い分けてみてはいかがでしょうか?
- セキュリティが強固なので長期保有専用
- アルトコインの取引銘柄数や取引量が多いのでアルトコイン専用
口座開設は無料ですので興味があればぜひご利用ください。
STEPN|始め方の具体的な手順

ここでは STEPN の始め方の具体的手順について解説していきます。
- アプリインストール
- サインアップ・アカウント作成
- 2段階認証(2FA)の設定
- ウォレット作成
- スニーカーの購入
アプリインストール
まず STEPN のアプリをインストールしましょう。

アカウント作成
アプリインストールしたらアカウントを作成していきましょう。

- メールアドレス入力
- 『Send Code』をタップ

- メールアドレス宛に届いた確認コードをコピペ
- チェックを入れる
- 『LOGIN/SIGN UP』をタップ
Send Code をタップすると入力したメアド宛にした画像のようなメールが届きます。

メール内の verification code is : 『○○○○○○』の6桁の数字をコピぺしましょう。

これでアカウント作成完了です。
アクティベーションコード(招待コード)
STEPN のアカウント作成にはアクティベーションコード(招待コード)が必要になる場合があります。
必要な方は下からコピペして利用してください。
94486640
※コードは先着順
1つのコードにつき一人までしか利用できないのでタイミングが合わなかった方はすみません。
新たにアクティベーションコードを獲得したらその都度更新していきます。
二段階認証の設定
続いて二段階認証の設定をしていきます。

- 左上のアイコンをタップ

- 『Google Authenticator(Google認証システム)』をタップ

- 『Download Google Authenticator』をタップ

- アプリインストール
↓こちらからでもインストールできます。


- 『LINK』をタップ

- バックアップキーをコピー
バックアップキーをコピーしたら Google Authenticator を開いてください。

- 『+』をタップ

- 『セットアップキーを入力』をタップ

- アカウントに『STEPN』と入力
- キーにバックアップキーをペースト
- 『追加』をタップ

続いてSTEPNの『BACKUP KEY』のページを開いてください。

- 『LINK』をタップ

- 『Send Code』をタップ
- 届いたメール内のコードをコピペ
- Google Authenticator から STEPN のコードをコピペ
- 『LINK』をタップ

これで二段階認証の設定は完了です。
ちなみにこのセキュリティコードは30秒ごとにランダムで変更されます。
ウォレット作成
続いて STEPN のウォレットを作成していきます。
- 通貨のトレード(GST/GMT/USDC/SOLをトレード可能)
- 通貨、NFTの送信・受け取り(換金する時に必須)
上記をことをやる予定がない場合は飛ばしても構いません。
今後必要性が出てきた時は当ブログ内で「STEPN ウォレット」と検索していただければウォレット作成方法について解説してます。

- 右上のアイコンをタップ

- 『Wallet』をタップ

- 『Create a new wallet』をタップ

- パスワードを設定

- 『I HAVE WRITTEN DOWN(書き留めました)』をタップ

- シードフレーズと同じ順番に英単語をタップ
- 『Send Code』をタップ
- Email verification code(メール認証コード)をコピペ
- Google Authenticator code(Google認証コード)をコピペ

これでSTEPNのウォレット作成完了です。
スニーカーの購入方法
ここではスニーカーの購入方法について解説していきます。
Sparkで購入
Sparkでスニーカーを購入する場合は以下の手順を踏みます。
- アプリ内課金でSpark(スパーク)を購入
- Spark(スパーク)でスニーカーを購入
詳細は下記事にて解説しているので必要な方はご覧ください。
GMTで購入
繰り返しになりますが、GMT で購入する場合は下記の手順を踏みます。

- bitbank(ビットバンク)で口座開設
- bitbank(ビットバンク)に日本円を入金
- 日本円で SOL を購入
- SOL を STEPN のウォレットに送金
- SOL を GMT にトレード
- GMT でスニーカーを購入
▼STEPNへの入金方法
▼入金したGMTでスニーカーを購入する方法
▼スニーカーの選び方
STEPN|始めた後、超重要になる3つの要素

ここでは STEPN の超重要な要素を3つほど解説していきます。
- エナジー
- Durability(耐久性)
- HP(ヘルスポイント)
他にもたくさんの要素がありますが上記の3つは特に重要なので覚えておきましょう。
エナジー
1つ目はエナジーという要素です。
- 1分で 0.2エナジー消費
- 最大で 20エナジー(100分)
- 毎日 4時/10時/16時/22時のタイミングで全体の25%回復する
- エナジーの総量はスニーカーの保有数や保有しているスニーカーの品質によって増減する
このように STEPN では無限に仮想通貨を稼げるわけではなく、利用可能なエナジーの分だけ稼げる仕組みとなります。
エナジーについて詳細は下記事で解説しているので興味があればご覧ください。
Durability(耐久性)
2つ目は Durability(耐久性)という要素です。
- エナジーを消費する度に減少する(MAX100)
- 耐久性が一定ラインを下回るとペナルティが発生する
- 耐久性を回復するにはリペアをする必要がある
- スニーカーのレベルや品質が高いほどリペア費用も高くなる
- Resilience値を上げることで耐久性の減少量を抑えることができる
このように歩いてエナジーを消費するたびに耐久性は減少していき、一定ラインを下回るとペナルティが発生する仕組みとなっています。
Durability(耐久性) | ペナルティ |
---|---|
50以下 | GST/GMT獲得効率が90%になる |
20以下 | GST/GMT獲得効率が10%になる |
つまり仮に耐久性が 20以下のスニーカーで 100GST を獲得した場合、実際に手元に残るのは 10GST となってしまうのでこまめなリペアが必須になります。
リペアについて詳細は下記事をご覧ください。


HP(ヘルスポイント)
3つ目はHP(ヘルスポイント)という要素です。
- エナジーを消費する度に減少する(MAX100%)
- HP が一定ラインを下回るとペナルティが発生する
- HP を回復するにはリストアをする必要がある
- スニーカーが高品質になるほど HP の減少量も少なくなる
- Comfort値が高いスニーカーは HP の減少量も少なくなる
各スニーカーに HP(ヘルスポイント)があり、耐久性と同様に一定ラインを下回るとペナルティが発生します。
HP(ヘルスポイント) | ペナルティ |
---|---|
100%以下 | 売却・譲渡ができなくなる |
20%以下 | エナジーとしてカウントされなくなる |
0% | 使用できなくなる |
このようなペナルティを避けるためには HP回復(リストア)をする必要があります。
詳細は下記事で解説しているので必要であればご覧ください。
STEPN|稼ぎ方4選

ここではSTEPNの稼ぎ方を4つほど解説していきます。
- GST アーニング
- GMT アーニング
- Mint
- ミステリーボックス(MB)
GST アーニング
STEPN の稼ぎ方1つ目はGSTアーニングです。
STEPN ではこの稼ぎ方が最も主流となりますね。
- スニーカーをセットし、STARTを押して歩くだけ
- 1日の獲得上限はデフォルトで 300GST
- Efficiency値を上げると GST獲得効率が上がる
現在のGST価格は以下のようになります。
GMT アーニング
STEPN の稼ぎ方2つ目は GMT アーニングです。
- レベル30 のスニーカーが必要
- 獲得する通貨を GMT に切り替えて MOVE するだけ
- 1日の獲得上限なし
- Comfort値を上げると GMT獲得効率が上がる
- GMT獲得量は同時刻に MOVE しているユーザーによって変動する
現在のGMT価格はこんな感じです。
ちなみに GMT アーニングは獲得上限がない代わりに、たくさん獲得するには割と多めの投資額が必要になるので気をつけましょう。
中途半端に Comfort値を強化するぐらいなら Efficiency値を強化して GSTアーニングをした方が稼げる場合もあります。
GMTアーニングについて詳細は下記事をご覧ください。
Mint
STEPN の稼ぎ方3つ目は Mint です。
- Mint とはスニーカーを2足掛け合わせて新たにスニーカーを生み出す機能
- 生み出したスニーカーを売却して稼ぐことができる
- スニーカー1足あたり7回まで Mint できる
- Mint には GST+GMT+ミントスクロールが必要になる
Mint は STEPN全盛期に最も稼げた方法でしたが、現在はほぼ利益が出ないのであまりおすすめはできません。
ですがスニーカーの数を増やすことでエナジーの総量が増え、結果的にGMT/GMTの獲得量を増やせます。
Mintについて詳しく知りたい方は下記事をご覧ください。
ミステリーボックス(MB)
STEPN の稼ぎ方4つ目はミステリーボックス(MB)です。
- エナジーを消費することで MB を獲得可能
- MB からはジェムやミントスクロールが入手可能
- 獲得したジェムやミントスクロールを売却して稼ぐことも可能
- エナジーの消費量とLuck値が高いほど高レベル MB を獲得できる
- MB の開封には GST が必要
いきなりですが MB は基本的に稼げません。
2024年11月時点では利益が出るNFTは、Comfort ジェムか Common ミントスクロールとなりますが、これらはあまりドロップしないので MB は基本マイナスになると思われます。
ギャンブルが好きな方であればおすすめしますが、確実に利益を出したい方にはあまりおすすめできない方法ですね。
詳しくは下記事をご覧ください。
STEPN|利用する上での注意点

STEPNを利用する上での注意点は3つほどあります。
- しっかりと歩くor走る
- 最適速度を守る
- 複数のデバイスで同時起動しない
STEPNには不正行為防止システムがあるので、これらを守らないと最悪の場合アカウントが凍結され、資産を没収されますので気をつけましょう。
しっかりと歩くor走る
STEPNを利用する際は確実に歩いたり走ったりしましょう。
例えば、自転車や車でSTEPNをやろうと考える人もいると思います。
ですがこれらの行為は不正行為とみなされ最悪の場合、資産没収となります。
最適速度を守る
続いて MOVE する際はスニーカータイプの最適速度を守りましょう。
例えば、Walker は最適速度が 1~6Km/h ですが、この範囲を超えてランニングとかをしてしまうと不正行為とみなされる可能性があります。
もし Runner を利用している方が休憩する場合は、一時停止を利用して不正行為判定を受けないよう気をつけましょう。
複数のデバイスで同時起動しない
STEPN は複数のデバイスで同時起動を認めていません。
例えば、スマホを2台使用し2アカウントを同時起動して2倍稼ごうと思っている人もいると思います。
この行為は不正行為とみなされ最悪の場合、資産没収となります。
また、一人で複数のアカウントを同時起動していなくても、家族や友達と並んで STEPN をした場合でも複数デバイスでの同時起動とみなされることがあるので気をつけましょう。
まとめ
本記事では「STEPN の始め方」について解説してきました。
なんやかんやSTEPNもサービス開始してから3年近くになりますね。
今は全盛期ほどは稼げませんが、月に2〜3万円であれば稼げる状況が続いています。
今回この記事を見て始めた方はこれからのSTEPNライフを楽しんでいきましょう。
では今回はこの辺で終わりたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
※bitbank(ビットバンク)は国内 No.1のセキュリティかつスプレッドをかけずに様々な通貨をお得に売買できるのでおすすめです。
▶︎bitbank(ビットバンク)で口座開設する(無料)国内取引所を利用するなら bitbank(ビットバンク)がおすすめです。
▼bitbank(ビットバンク)の特徴
- セキュリティが国内 No.1(※2024年5月21日 CER.live調べ)
- アルトコイン取引量が国内 No.1(※2023年1月〜12月のJVCEA統計情報自社調べ)
- 取扱銘柄数が国内 No.1(※2024年5月時点 国内日本円ペア取扱銘柄数自社調べ)
bitbank(ビットバンク)は、スプレッドのかからない取引所形式がメインの取引所なので、「お得に取引したい方」や「本格的に仮想通貨のトレードをしたい方」など、初級者から上級者までおすすめできる取引所です。
コメント