「STEPNのアカウントは作ったけど、ウォレットはどうやってつくればいの?」
STEPN|ウォレットの作成方法

ここではウォレットの作成方法を解説していきます。

- 画面右上のソラナマークをタップ

- Walletをタップ

ここでウォレットパスワードの設定が必要になります。
- 「Create a new wallet(新しいウォレットを作成する)」をタップ
- ウォレットパスワードを設定
ウォレットパスワードを設定すると下の画像のようにシードフレーズというものが表示されます。
これは次のステップで使用するので今のうちにメモやスクショなどをして保管しておきましょう。

画像にある赤い文章は以下のように記載されています。
Don't risk losing your funds. Protect your Wallet by saving your Seed Phrase in a place you trust. (資金を失う危険を冒さないでください。シード フレーズを信頼できる場所に保存して、ウォレットを保護します。) It's the only way to recover your Wallet if you get locked out of the App or change to a new device. (アプリからロックアウトされた場合、または新しいデバイスに変更した場合にウォレットを回復する唯一の方法です。)
シードフレーズは機種変更やウォレットで不具合が発生した時など、ウォレットを復元する時に必要なものです。
もしシードフレーズを紛失した場合はそのウォレットは永遠に復元不可能となるので絶対に保存しておきましょう。
また先ほどシードフレーズをスクショしておきましょうと言いましたが、PCやスマホ上の情報はハッキングのリスクもあるので心配な方は紙にメモしておきましょう。
紙のメモの場合にも紛失や損傷のリスクがあるので注意が必要です。
- シードフレーズの確認・保管
- 「I HAVE WRITTEN DOWN」をタップ
続いて先ほど保存したシードフレーズと同じ順番で英単語をタップしていきます。

画像にある赤文字は以下のように記載されています。
Please choose Seed Phrase in order and make sure your Seed Phrase was correct written, once forgotten, it cannot be recovered. (シード フレーズを順番に選択し、シード フレーズが正しく書かれていることを確認してください。一度忘れると復元できません。)
英単語の入力が終わったら「Send code」をタップして、登録してあるメールアドレス宛に認証コードを送ります。
STEPNから登録したメアド宛にメールが届くので、そこから認証コードをコピペして「CONFIRM」をタップしましょう。
- シードフレーズと同じ順に英単語をタップしていく
- メール認証を行う
下の画像のようになったらSTEPNウォレット作成完了です。
ついでにウォレットのトップ画面についても簡単に紹介しておきます。

STEPN|ウォレット内通貨の送金・入金・出金に関する記事

ここではウォレット内通過の送金・入金・出金に関する記事を紹介します。
「ウォレット内の通貨をスペンディングに送金したい」
「STEPNに入金してスニーカーを購入したい」
「STEPNで獲得した仮想通貨を出金・換金して日本円にしたい」
という方は下の記事をご覧ください。
STEPN|ウォレットの復元・パスワードに関する記事

ここではウォレットの復元・ウォレットパスワードに関する記事を紹介します。
「近いうちに機種変更をする予定だからウォレットのデータを移行・復元する方法が知りたい」
「ウォレットパスワードの変更をしたい」
このような方がいましたら下の記事で解説しているのでぜひご覧ください。
STEPN|NFTスニーカーをウォレットに移動する方法と家族や友人に転送する方法の記事

ここではNFTスニーカーやジェムを転送する方法を記載した記事を紹介します。
「余ったスニーカーを家族や友人に転送して一緒にSTEPNを楽しみたい」
「でもスニーカーを転送する方法がわからない」
という方がいたら下の記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。
まとめ
今回は「STEPNのウォレット作成方法」について解説してきました。
ウォレット作成時に一番気をつけなくてはいけないのがシードフレーズです。
シードフレーズはウォレットの復元するために必要なもので、もし紛失した状態でウォレットを開けなくなると残念ながらウォレットの復元は不可能となります。
その場合はウォレット内にある資産は永久に失われることになります。
またシードフレーズが他人に流出した場合、ウォレット内の通貨が盗難に遭うことになるので絶対に他人に教えないように注意しましょう。
STEPN運営からもシードフレーズを教えるように要求してくることはないので、もしSTEPN運営からそのような要求があった場合はSTEPN運営を装っている詐欺だと思ってください。
- シードフレーズは信頼できる場所に保存しておく
- PCやスマホでの保存はハッキング、紙のメモは紛失や損傷のリスクがあるのを理解した上で納得のいく方法で保存する
- シードフレーズを無くすとウォレットを復元できない
- シードフレーズは絶対に他人に教えない
では今回はこの辺で終わりたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
仮想通貨の取引をするならビットバンクがおすすめです!
ビットバンクがおすすめな理由4選
- スプレッドのかからない取引所形式がメイン
- 自称ではなく第三者機関に認められたセキュリティ
- 仮想通貨の取引量が国内No.1
- 初心者でも使いやすいアプリ
『安全で快適に仮想通貨の取引をしたい』『現在使用している取引所のスプレッドが高くて不満がある』
このような人はビットバンクを1度検討してみてください。
コメント