「STEPNのロードマップってどうなってるの?」
「STEPNの2023年の予定は?今後どのように変化していくの?」
STEPN|2023年になってロードマップが新しくなった

2023年に入ってSTEPN公式HPのロードマップが新しくなりました。


2022年のロードマップはひと月毎に予定が決められていましたが、2023年のロードマップはQ1(第一四半期)Q2(第二四半期)Q3(第三四半期)とざっくりとまとめられています。
実際2022年はロードマップの予定に間に合っていたイメージはないので、あまり具体的な日にちは決めない方がマシかもしれませんね。
現時点(2023年4月28日)ではQ4(第四四半期)のロードマップは掲載されていません。
ロードマップをよく見ると、右端にチェックや南京錠のマークがあります。
これらは
- 『✔️』➔すでに完了してたこと
- 『🔒』➔これから行うこと
- 『?』➔開発中
ということです。
STEPN|2022年のロードマップ振り返り

新しいロードマップには2022年に行なったこともまとまっているので振り返ってみましょう。

- アプリ内取引機能
- アプリ内マーケットプレイス
- ジェムシステム
- TEO/IDOウォレットのアップグレード
- アプリ内ウォレットのアップグレード
- マルチチェーンウォレットのアップグレード
- マルチチェーンマーケットプレイスのアップグレード
- VIPシステム
- GMTアーニング
- レインボースニーカー
2023年のQ1~Q3のロードマップと比較しても2022年はかなり動きがあったことがわかりますね。
ここからはQ1~Q3のロードマップをそれぞれ見ていきます。
STEPN|Q1-2023(2023年 第一四半期)のロードマップ


- マーケットプレイスのアップグレード
- ニューホライズン イニシアチブエアドロップ
これらはチェックマークがついているのですでに完了したことです。
となるとニューホライズンイニシアチブエアドロップとはなんでしょうか。
身に覚えがない人がほとんどだと思います。
簡単に説明すると「ジェネシススニーカー保有者にGMTをプレゼントするよ!」というサプライズ的なやつです。
そう言われるとそんなことあったなとなりますよね。
⬇︎ニューホライズンイニシアチブエアドロップについての詳細はSTEPN公式Mediumで解説されています。
⬇︎ジェネシススニーカーについて詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ
STEPN|Q2-2023(2023年 第二四半期)のロードマップ

続いてQ2-2023(2023年 第二四半期)のロードマップを見ていきましょう。
こちらは現時点で(2023年4月28日)行われていない内容となっています。

- アチーブメントシステムとバッジシステム
- STEPNでNFT PFPを表示
それぞれどのような内容になるのか考えていきます。
アチーブメントシステムとバッジシステム
アチーブメントシステムとバッジシステムとはどのようなものなのでしょうか?
STEPN公式Mediumに少し情報がありましたので引用します。
5. Badge and Achievement System Targeting to roll out by next month. We will be introducing a point system that will be tagged along with the achievement and badge system. ・Obtain points by increasing your account level and completing achievements. ・These points can then be spent on cosmetic improvements, and even on badges! ・For badges, there will be tradable and non-tradable versions. More details will be provided closer to the release! Physical badges are on the drawing board — will assess the feasibility. 引用:STEPN: Town Hall 15th March 2023
要するに
- アカウントのレベルアップや何かしらの課題を達成することでポイントがもらえる
- 貯めたポイントはスニーカーデザインの変更(?)やバッジの獲得に使用することができる
- バッジにはトレードできるものとできないものがある(詳細はリリースが近づいたら公開する)
ということだと思います。
まだまだ情報が少ないですが、これらが導入されることでSTEPNのゲーム性が上がり、あまり稼げなくても辞めないユーザーを増やすことに多少の貢献はしてくれそうです。
STEPNでNFT PFPを表示
NFT PFPとは、NFT(Non-Fungible Token)を用いたプロフィール画像(Profile Picture)のことです。
以前はよくTwitterなどでドット絵や猿のイラストのNFTをプロフィール画像にしている人を見かけましたよね。
今はいろんなNFTがPFPとして利用されている印象です。
ロードマップに記載されている内容の意味は、おそらくTwitterの様にSTEPNでもNFTをPFP(プロフィール画像)として表示することができるようになるということでしょうね。
それがSTEPNにとってどのようなメリットにつながるのかわかりませんが、STEPN運営会社のFSLが運営しているNFTマーケットプレイスの『MOOAR』と関係はありそうです。
STEPN|Q3-2023(2023年 第三四半期)のロードマップ

2023年第三四半期のロードマップには『IN APP MUSIC INTEGRATION(アプリ内音楽統合)』とあります。

- アプリ内音楽統合
正直これだけの情報でどのような内容なのか想像できませんね。
「Apple Music等の音楽アプリとSTEPNを連携してSTEPNアプリ内で曲を聴けるようになるのかな?」なんて何の根拠もない妄想くらいしかできません。
これによってどんなメリットがあるのかも僕にはわかりませんが。
他に面白そうな予想があればコメント欄で教えてください。
まとめ
今回は以下のトピックについて解説してきました。
- 2023年に新しく更新されたロードマップの解説と予想
2023年のロードマップは正直あまり大したことが記載されていなかったですね。
今後変更や延期になることも大いにあり得ます。
気になる人はSTEPN公式HPで定期的に確認しておきましょう。
では今回はこの辺で終わりたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。
仮想通貨の取引をするならビットバンクがおすすめです!
ビットバンクがおすすめな理由4選
- スプレッドのかからない取引所形式がメイン
- 自称ではなく第三者機関に認められたセキュリティ
- 仮想通貨の取引量が国内No.1
- 初心者でも使いやすいアプリ
『安全で快適に仮想通貨の取引をしたい』『現在使用している取引所のスプレッドが高くて不満がある』
このような人はビットバンクを1度検討してみてください。
コメント