【STEPN】何足スタートがおすすめ?1足しかない人の対策も解説

STEPN
この記事は約5分で読めます。
読者の疑問・悩み

「これからSTEPNを始めようと思っているけど、スニーカーは何足でスタートしたらいいのか分からず迷ってる…」

本記事で分かること
  • スニーカーは何足でスタートすると良いのか
  • 1足しか持っていない人はどうすれば良いのか


今回はこれからSTEPNを始めようと思っている人が『スニーカー何足でスタートすると良いのか』について解説していこうと思います。

【STEPN】スニーカーは何足スタートが良いのか

STEPNは何足スタートが良いのかについて、あくまでも理想ですが『30足スタート』です。

その理由がスニーカーの保有数でエナジーの総量が変動するからです。

スニーカーの保有数とエナジーの総量の関係を下の表にまとめたのでご覧ください。

スニーカー保有数エナジー総量エナジー消費にかかる時間(分)
1足10
3足20
9足45
15足1260
30足20100

なぜエナジーが大切なのか、それはエナジーの多さがGSTの稼ぎに直結するからです。

【具体例】

スニーカー1足の人はMAXで2エナジー使用可能

10分間ウォーキングし、2エナジーを消費することで10GST獲得できると仮定します。

もしこの人がスニーカー3足保有だった場合、1日に4エナジー使用できるので、単純計算でGST獲得量が2倍

30足保有しているのであれば、1日に20エナジー使用でき、GST獲得量が10倍になります。



最低でも3足はあった方が良い

とはいえ今後どうなるのか分からないオワコンSTEPNに、スニーカー30足分も資金を出したい人はあまりいないですよね。

そういった方は可能であれば3足スタートがおすすめです。

理由は上の表にもあるように、3足あれば1日で使用できるエナジーが4になるからです。

さらにSTEPNには、Mint機能もあるので再度資金を入金しなくてもスニーカーを増やすことが可能。

Mint機能とは、保有する2足のスニーカーを掛け合わせて新たにスニーカーを増やすことが出来る機能です。



Mint機能以外でも、単純に稼いだGSTをSOLにトレードし

マーケットプレイスでスニーカーを購入する方法もあります。

それに3足持っている人はエナジーの総量が多い分、GSTの獲得量も多くなるので

1足や2足しか持ってない人と比較して、スニーカー購入までの期間を大幅に短縮できる点がメリットです。

スニーカー1足の人より3足の人の方が2倍も多くGSTを稼げます。 つまり、1足の人より3足の人の方が、次の1足を購入するまでの期間が2倍も早いということです。


最低でも3足スタートをおすすめする理由
  • 1日に使用できるエナジーが4になるから
  • エナジーが増えることでGSTの獲得量が増えるから
  • Mint機能を使いスニーカーを増やすことができるから

※スニーカーは多い方がいいと説明してきましたが、STEPNは余剰資金で始めるようにしましょう。無くなって困るような金額を投入するくらいならSTEPNをやらないことをおすすめします。


【STEPN】スニーカー1足しか持っていない人はどうする?

「スニーカー1足しか持ってないけどやる意味ないのかな」と考える方もいると思いますが、そんなことありません。

スニーカーを1〜2足しか持っていない人はコツコツGSTを貯めてスニーカーを購入しましょう。

具体的にはコツコツ貯めたGSTをSOLにトレードしてスニーカーを購入するという手順です。

スニーカーを2足持っている人はMintで増やすという手もありますが

現在のSTEPNはMintでも直接購入でも円換算するとほぼ同じ金額なので

手間のかからない直接購入がおすすめです。

1足スタートの人が次の1足を手に入れるまでの期間

ここでは「1足しか持ってない人ってどのくらいの期間でスニーカー購入できるの?」というような疑問に対して

1足しか持っていない人が次の1足を購入出来るようになるまでの期間を計算します。

まずは現在のスニーカーの最低価格を計算しましょう。

2022年11月21日現在のCommonスニーカーの最安値は約2.17SOL(3,584円)なので、GSTに換算すると1134GSTが必要になります。

つまりスニーカー1足でスタートした人が、1134GSTを貯めるために必要な期間を紹介します。

下の画像は僕が実際に1足で1日2エナジー消費した時の獲得GSTです。

2エナジーで12.87GSTの獲得です。

獲得GSTはその日によって誤差があるので、ここではキリの良い13GSTということにします。

ここからリペア費用として2.4GSTが引かれるので、残るのは10.6GST

現在スニーカーの購入には1134GSTが必要になので、

1134を10.6で割ると、約107日かかるということになります。

最初はかなり時間がかかりますが

3足や9足になるにつれてSTEPNの攻略がどんどん加速していくのでここは我慢です。

今回はHPの回復を計算に入れていないので、場合によってはさらに時間がかかる可能性もあります。


まとめ

今回は以下のテーマについて解説してきました。

  • スニーカーは何足スタートが最適なのか
  • 1足しか持ってない人はどうするべきか



話をまとめると

  • スニーカーは多いほどいい、理想は30足
  • 最低でも3足はあると便利
  • スニーカーの多いとエナジーの総量も多くなる
  • 消費エナジーが多いとGSTの獲得量も多くなる
  • 1足しか持ってない人はコツコツGSTを貯め、それをSOLにしてスニーカーを購入しよう

ということになります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


仮想通貨の取引をするならビットバンクがおすすめです!

ビットバンクがおすすめな理由4選

  1. スプレッドのかからない取引所形式がメイン
  2. 自称ではなく第三者機関に認められたセキュリティ
  3. 仮想通貨の取引量が国内No.1
  4. 初心者でも使いやすいアプリ

『安全で快適に仮想通貨の取引をしたい』『現在使用している取引所のスプレッドが高くて不満がある』

このような人はビットバンクを1度検討してみてください。

国内取引所はbitbnakがおすすめ!
STEPN関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました