「最近STEPNでイーサリアムというワードをよく聞くけどなんなの?できるだけ簡単に教えてほしい。」
【STEPN】イーサリアムチェーンとは?

STEPNのイーサリアムチェーンとは、イーサリアムのブロックチェーン上に構築されたSTEPNのことです。
例えば、今まで主流だったSOLチェーンは、ソラナのブロックチェーン上に構築されたSTEPN BNBチェーンは、Binanceのブロックチェーン上に構築されたSTEPNのこと。
ブロックチェーンは何かに例えるなら『高速道路』で、STEPNは高速道路にある『サービスエリアの店舗』と考えるとわかりやすいと思います。
具体例を出すと、東名高速道路のローソンと、北陸路自動車道のローソンみたいな感じです。
『イーサリアムチェーン』と『APE』はどんな関係?
STEPNのイーサチェーンと一緒に『APE』や『A国』というワードもよく聞きますね。
これらはどういった関係なのでしょうか?
『APE』や『A国』と『イーサリアムチェーン』は、ほぼ同じものとして考えて問題ないです。
厳密にはイーサリアムチェーン上のSTEPNの事を『APEレルム』と呼んでいる。
これは『レルム』と『チェーン』の違いについて理解するとわかりやすいです。
Realm(レルム)とチェーンの違い
・Realm(レルム)とは:『領域』『範囲』『部門』『王国』という意味。 ・チェーンとは:ブロックチェーンのこと。Realm(レルム)の基盤となる技術。
つまりこういうことです。
- イーサリアムのブロックチェーン上に構築されたSTEPNが『APEレルム』または『A国』
- バイナンスのブロックチェーン上に構築されたSTEPNが『BNBレルム』または『B国』
- ソラナのブロックチェーン上に構築されたSTEPNが『Solanaレルム』または『S国』
そもそもAPEって何?
「そもそもAPEって何?どこからきたの?イーサリアムチェーンのSTEPNならETHレルムじゃないの?」といった疑問が出てきますよね。
そもそもAPEとは、猿のイラストが特徴的なNFT、『BAYC(Bored Ape Yacht Club)』から来ています。
BAYCは高価なNFTで、世界中のセレブやアスリートが保有していることでも有名です。
ちなみに今回の新レルムでは、APEレルムという名称を使用していますが、コラボではありません。
おそらく、BAYC保有者にもSTEPNを利用してもらうためにそういった名称にしたと思われます。
実際にBAYC保有者は、『OG APE SHOEBOXを無料でミントできる』というメリットがあり、優遇されています。
【STEPN】イーサリアムチェーンの特徴

ここではイーサリアムチェーンがどのような特徴を持っているのか解説します。
- スニーカーのデザインが特徴的
- マーケットプレイスではイーサリアム(ETH)が使用される
スニーカーのデザインが特徴的
まず大きな特徴としてはスニーカーのデザインです。
- プルストラップにバナナ
- 一部のデザインが細かく幾何学模様になっている
特にバナナが特徴的ですね。

『BAYC(Bored Ape Yacht Club)』のAPEレルムでありながら、あの有名な猿のイラストではない理由は、おそらく正式なコラボではないからだと考えられます。
BAYC➔猿のイラスト➔バナナと、ギリギリ理解はできますが、ほとんどの人がAPEスニーカーのデザインにはがっかりしたのではないかと思います。
マーケットプレイスではイーサリアム(ETH)が使用される
次の特徴は、マーケットプレイスではイーサリアム(ETH)が使用されるということです。
これはイーサリアムのブロックチェーン上に構築されているので当たり前のことですね。
イーサリアムはBNBやSOLと違って、国内の仮想通貨取引所で取り扱っているところが多いので、海外取引所を経由する必要がないというメリットも大きいと思います。
【STEPN】イーサリアムチェーンの現状について

ここではイーサリアムチェーンの現状について紹介していきます。
- スニーカーの最低価格
- ジェムの最低価格
- ミントスクロールの最低価格
- GSTの価格推移
スニーカーの最低価格
品質 | 最低価格 |
---|---|
Common | 0.278ETH(約7万4500円) |
Uncommon | 0.74ETH(約19万8300円) |
Rare | 7ETH(約187万6000円) |
Epic | – |
Legendary | – |
ジェムの最低価格
タイプ | Lv.1最低価格 | Lv.2最低価格 | Lv.3最低価格 |
---|---|---|---|
Efficiency | 0.0012ETH(約321円) | 0.134ETH(約3万5900円) | 1.3ETH(34万8400円) |
Luck | 0.001ETH(268円) | 0.119ETH(約3万1900円) | 1.2ETH(32万1600円) |
Comfort | 0.0178ETH(約4770円) | 0.145ETH(約3万8800円) | – |
Resilience | 0.001ETH(268円) | 0.109ETH(約2万9200円) | – |
ミントスクロールの最低価格
品質 | 最低価格 |
---|---|
Common | 142.99GMT(約1万8900円) |
Uncommon | 61.9GMT(約8200円) |
Rare | – |
Epic | – |
Legendary | – |
GSTの価格推移
【2022/07/28】 1GST=794円 ⬇︎+318⬇︎ 【2022/08/01】 1GST=1112円 ⬇︎-930円⬇︎ 【2022/08/13】 1GST=182円
上記を見てもらうと、GSTの価格もすでに暴落しているのが分かると思います。
イーサチェーンのGSTもS国B国のように一桁円になる?
可能性はありますが、S国やB国のような急激な暴落はなかなかしないと思います。
理由は、S国B国の暴落の場合、運営への不審や失望によって、売り圧が強くなっていたことや、GSTやスニーカーのバーンする場面が少なかったことなども大きな原因になっているからです。
現在HP(ヘルスポイント)やスニーカーのエンハンスなどでGST・スニーカーをバーンする場面が増えています。
絶対ではありませんが、S国やB国ほどの急激な暴落はせず、緩やかに長い期間をかけて下がっていくか、ある程度の価格帯で安定するのではないかと思います。
まとめ
今回は『STEPNのイーサリアムチェーンについて』『イーサリアムチェーンの特徴』『イーサリアムの現状』などについて解説してきました。
- イーサリアムチェーンとは、イーサリアムのブロックチェーン上に構築されたSTEPNのこと。
- イーサチェーンのSTEPNのことをAPEレルムと呼んでいる。
- APEは『BAYC(Bored Ape Yacht Club)』から来ているが、正式なコラボではない。
- イーサチェーンのスニーカーのデザインは特徴的
最後まで読んでいただきありがとうございました。
仮想通貨の取引をするならビットバンクがおすすめです!
ビットバンクがおすすめな理由4選
- スプレッドのかからない取引所形式がメイン
- 自称ではなく第三者機関に認められたセキュリティ
- 仮想通貨の取引量が国内No.1
- 初心者でも使いやすいアプリ
『安全で快適に仮想通貨の取引をしたい』『現在使用している取引所のスプレッドが高くて不満がある』
このような人はビットバンクを1度検討してみてください。
コメント