
「STEPNは初期費用がどのくらいかかるのか知りたい」
「初期費用はどのくらいの期間で回収できるのか知りたい」
本記事はこのような人におすすめです。
- STEPNの初期費用の目安
- 初期費用の回収にかかる期間の目安
STEPN|初期費用の目安

まずSTEPNを始めるにあたって最低限必要なものが「NFTスニーカー1足」です。

つまりNFTスニーカー1足が初期費用になります。
初期費用(スニーカー1足)の最安値は118 GMT(約5,000円)※2024年2月時点
ですがこれは Solana版STEPN の中でも最も安いスニーカーの価格ですので、以降は各チェーン(SOL・BNB・ETH)の STEPN での初期費用について紹介していきます。
STEPN【Solana】の初期費用
まず初めに、Solana版STEPN の初期費用について紹介します。
スニーカータイプ | 最低価格 | 円換算 |
---|---|---|
Walker | 119 GMT | 約5,000円 |
Jogger | 119 GMT | 約5,000円 |
Runner | 119 GMT | 約5,000円 |
Trainer | 245 GMT | 約10,000円 |
2024年2月現在の Solana版STEPN の最低価格はこのようになっています。
全盛期のバブル期には1足あたり16万円とかしていたのでかなり安くなっていますよね。
初期費用を安く始めるのであれば Solana版STEPN がおすすめです。
STEPN【BNB Smart Chain】の初期費用
続いて BNB Smart Chain(BSC)版STEPN の初期費用について紹介します。
スニーカータイプ | 最低価格 | 円換算 |
---|---|---|
Walker | 107 GMT | 約4,500円 |
Jogger | 107 GMT | 約4,500円 |
Runner | 107 GMT | 約4,500円 |
Trainer | 245 GMT | 約10,000円 |
BSC版STEPN の最低価格はこのようになります。
Walker・Jogger・Runner に関しては Solana版よりも安いことがわかりますね。
こちらも初期費用を安く始めたい方におすすめです。
「Solana版とBSC版はどちらを選べばいいのか」に関しては正直どちらでも良いと思います。
将来的にどちらの通貨・NFTが高騰するかは誰にもわかりません。
好きな方を選びましょう。
STEPN【Ethereum (ERC-20)-APE】の初期費用
最後に Ethereum版STEPN の初期費用について紹介します。
スニーカータイプ | 最低価格 | 円換算 |
---|---|---|
Walker | 699 GMT | 約29,400円 |
Jogger | 700 GMT | 約29,400円 |
Runner | 720 GMT | 約30,000円 |
Trainer | 1095 GMT | 約46,000円 |
Ethereum版STEPNの初期費用はこのようになっています。
こちらは初期費用が Solana/BNB版STEPN と比較してもかなり高額ですね。
その分GST価格がかなり高めになっているので稼げる金額も Solana/BNB版STEPN と比較して大きくなります。
お金に余裕がある方はEthereum版STEPNに挑戦してみてはいかがでしょうか。
STEPN|初期費用の回収にかかる期間は?

ここでは初期費用(スニーカー1足)を回収するまでかかる期間について解説していきます。
シュミレーションの条件は以下の通り。
品質:Common タイプ:Walker レベル:30 エナジー総量:2 ベース値:5 Efficiency値:108 Resilience値:22
上の条件での獲得GST は1日あたり 15.69 GST です。(※リペア費用差引後)
おそらく何のことかわからない項目があると思いますが今回は説明を割愛します。
とりあえず「Common Walker 1足では1日15.69GSTの獲得ができる」ということをわかってもらえればOKです。
では毎日15.69GSTを稼ぐと何日間で初期費用を回収できるのか計算していきます。
初期費用の回収にかかる期間【Solana STEPN】

Solana STEPNの初期費用とスニーカーレベル上げ費用・時間は以下の通りです。
【初期費用+レベル上げ費用・時間】 Common Walker 最低価格:119 GMT レベル上げ費用合計:600 GST + 229 GMT レベル上げ時間合計:19日 9時間 【通貨価格】 GST(SOL) = 1.74円 GMT = 40.95円 ※2024年2月21日時点の価格
Solana STEPN の初期費用+レベル上げ時間・費用を回収する期間は以下
【初期費用・レベル上げ費用合計】 600 GST + 348 GMT(GST換算で計8,790 GST) 8,790 ÷ 15.69 = 560 結論:初期費用の回収には560日かかる(+レベル上げに19日9時間)
このようになります。
レベル上げの時間と回収期間を合計すると579日9時間(約19ヶ月)です。
ちなみにこの計算だと年間65%ほどの利回りになるので投資としては異常値になりますね。
初期費用の回収にかかる期間【BSC STEPN】

では続いてBSC STEPNの初期費用+レベル上げ費用を見ていきましょう。
【初期費用+レベル上げ費用・時間】 Common Walker 最低価格:107 GMT レベル上げ費用合計:600 GST + 229 GMT レベル上げ時間合計:19日 9時間 【通貨価格】 GST(BSC) = 1.28円 GMT = 40.95円 ※2024年2月21日時点の価格
BSC STEPNの初期費用とレベル上げ費用を回収する期間はこのようになります。
【初期費用・レベル上げ費用合計】 600 GST + 336 GMT(GST換算で計11,349 GST) 11,349 ÷ 15.69 = 723 結論:初期費用の回収に723日かかる(+レベル上げに19日9時間)
というわけでBSC STEPNの初期費用・レベル上げ費用の回収には742日9時間(約24ヶ月)かかるということになりました。
BSC STEPNのGST価格がかなり安いのでSOL STEPNよりも時間がかかるようです。
初期費用の回収にかかる期間【Ethereum STEPN】

最後に Ethereum STEPN の初期費用・レベル上げ費用の回収期間も計算してみます。
下記は費用合計とレベル上げ時間です。
【初期費用+レベル上げ費用・時間】 Common Walker 最低価格:699 GMT レベル上げ費用合計:600 GST + 229 GMT レベル上げ時間合計:19日 9時間 【通貨価格】 GST(ETH) = 7.27円 GMT = 40.95円 ※2024年2月21日時点の価格
Ethereum STEPNの初期費用・レベル上げ費用を回収する期間は以下のようになります。
【初期費用・レベル上げ費用合計】 600 GST + 928 GMT(GST換算で計5,827 GST) 5,827 ÷ 15.69 = 371 結論:初期費用の回収には371日かかる(+レベル上げに19日9時間)
Ethereum STEPNは初期費用回収とレベル上げ期間の合計で390日9時間(約13ヶ月)と3つのチェーンの内最短となりました。
初期費用は高めですがその分 GST(ETH) も高いので一番回収効率が良いようですね。
年間の利回りも98%とかなりぶっ飛んでます。
STEPNは投資すればするほど稼げるという仕組みではありませんがイカれてますよね。
- 各チェーン STEPN で GMT は共通している
- 各チェーン STEPN で GST は独立している
- STEPNは「10倍投資したら10倍稼げる」というような仕組みにはなっていない。
まとめ
今回はSTEPNの初期費用がどのくらいかかるのかについて解説してきました。
- STEPNはNFTスニーカー1足から始められる
- スニーカーの最低価格は118 GMT(約5,000円)※2024年2月時点
- STEPNには3つの種類がある(SOL/BSC/ETH)
今回はこの辺で終わりたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
国内取引所を利用するなら bitbank(ビットバンク)がおすすめです。
▼bitbank(ビットバンク)の特徴
- セキュリティが国内 No.1(※2024年5月21日 CER.live調べ)
- アルトコイン取引量が国内 No.1(※2023年1月〜12月のJVCEA統計情報自社調べ)
- 取扱銘柄数が国内 No.1(※2024年5月時点 国内日本円ペア取扱銘柄数自社調べ)
bitbank(ビットバンク)は、スプレッドのかからない取引所形式がメインの取引所なので、「お得に取引したい方」や「本格的に仮想通貨のトレードをしたい方」など、初級者から上級者までおすすめできる取引所です。
コメント