
「マーケットプレイスにレインボースニーカーってのがあるけど、これなんなの?」
「レインボースニーカーにはどんな効果・ルールがあるの?」
「レインボースニーカーはどうやって入手すればいい?」
本記事はこのような人におすすめです。
- レインボースニーカーとは
- レインボースニーカーのメリット
- レインボースニーカーがGMTを大量に獲得できる理由
- レインボースニーカーの入手方法
STEPN|レインボースニーカーとは?

レインボースニーカーは簡単にいうと、GMTを大量に獲得できるスニーカーです。

レインボースニーカーを簡単にまとめると以下のようになります。
- GMT獲得専用スニーカー
- 全て Trainer(1km/h ~ 20km/h)
- 普通のスニーカー同様にエナジーに影響を与える
- 属性は2種類(HPとレインボーパワー)
- HP の回復ができない
- HP が 100%以下になると売却できなくなる
- HP が 0% になるとGMT獲得ができなくなる
重要なポイントを下記で解説していきます。
レインボースニーカーで出来ないこと
レインボーシリーズのスニーカーはGMT獲得専用なので、以下の普通のスニーカーで出来るようなことが出来ません。
- GST獲得
- Mint
- リペア
- HP回復
- エンハンス
- レベルアップ
- ミステリーボックス獲得
そんな普通のスニーカーで出来ることがほぼ出来ないレインボースニーカーですが、そのデメリットを感じさせないほど大量のGMTを獲得できるというメリットがあります。
レインボースニーカーの属性
レインボースニーカーには2つの属性があります。

属性(Attributes) | 効果 | 補足 |
---|---|---|
レインボーパワ(Power) | GMTの獲得効率を上げる | ・レインボージェム装着で強化可能 |
HP(Decay) | 減少するとGMT獲得効率を下げる | ・HP回復は出来ない ・HPが0%になったスニーカーは使用不可 |
レインボースニーカーはHPの回復ができないという点も特徴的です。
つまりレインボースニーカーを利用すればするほどHPが減少していき、最終的に0%になったらそのスニーカーは使えなくなります。
スニーカーの寿命があるからこそ大量にGMTを獲得できるわけですね。
レインボーパワーについて
レインボーパワーは強化することでGMT獲得量を上げる効果があります。

- レインボージェムで強化可能
- 強化することでGMT 獲得量アップ
レインボースニーカーには通常のジェムではなく、レインボージェムの装着が可能です。

ではレインボージェムでどのくらいレインボーパワーが強化されるのか、下の表で解説します。
レベル | 効果 |
---|---|
Lv.1 | +10% |
Lv.2 | +30% |
Lv.3 | +100% |
Lv.4 | +300% |
Lv.5 | +1000% |
Lv.6 | +3000% |
Lv.7 | +10000% |
Lv.8 | +30000% |
Lv.9 | – |
レインボースニーカーには元々のレインボーパワーがあるので、元の数値+ジェムの効果が合さわり、総レインボーパワーとなります。
(例)
元々のレインボーパワーは 100 で、Lv.1 レインボージェム×4 を装備すると、総レインボーパワーは140となる
そして総レインボーパワーが高いほどGMTの獲得量が増えます。
HPについて

レインボースニーカーはHP回復ができませんが、HPの減少によるデメリットは受けます。
HP減少によるデメリットをざっくりと説明すると
- HP が 20% 下がるごとにGMT獲得量が減る
- HP が 20% 未満になるとエナジーとしてカウントされなくなる
- HP が 0% でレインボースニーカーの利用ができなくなる
といった感じです。
具体的にどのくらいのHPが減ると、GMTの獲得量がどのくらい減るのかについては下記をご覧ください。

HP | 合計レインボーパワー |
---|---|
100% ~ 80% | 100% |
79% ~ 60% | 80% |
59% ~ 40% | 60% |
39% ~ 20% | 40% |
19% ~ 1% | 20% |
0% | 0% |
このようにHPが20%減少するごとにレインボーパワーも20%ずつ減少します。
この時、元々のレインボーパワー+レインボージェムを装着した、合計レインボーパワーに対してHPの減少の影響が与えられます。
(例)HPが 60% を下回った場合、合計レインボーパワーも 60% になる ・レインボーパワー100 → レインボーパワー60 ・レインボーパワー200 → レインボーパワー120 ・レインボーパワー300 → レインボーパワー180
HPに関する注意点
レインボースニーカーは6エナジー以下の消費でも6エナジー分のHPが消費されます。
The Rainbow Sneaker has a minimum Energy consumption requirement of 6. Using the Rainbow Sneaker with less than 6 Energy will lead to an HP reduction as if 6 Energy were consumed.
STEPN WHITEPAPER|Minimum Energy
つまり隙間時間に1エナジーだけ消費する場合も6エナジー分のHPが消費されます。
これはかなりの損失となるので覚えておきましょう。
STEPN|レインボースニーカーのメリット

レインボースニーカーのメリットはGMTを大量に獲得できることですね。
こちらの方は10.2エナジーの消費で約965 GMT の獲得
1分(0.2エナジー)あたり約18.5 GMTの獲得です。
ちなみに、この稼ぎを1GMT = 33円で計算すると約3万円ほどです。
約50分のウォーキングで3万円ほど稼げるとは、STEPNの全盛期を思い出しますね。
GMTの獲得量に関してはその時の状況やジェムのレベル・HPの残量によって上下しますが、普通のスニーカーでGMTを獲得できる量を遥かに超えていることがわかります。
STEPN|レインボースニーカーは大量のGMTを獲得できる理由

そもそもどうしてレインボースニーカーはこれほど大量にGMTを獲得できるのでしょうか。
一般的なスニーカーでもレベル 30 からは GMTアーニングを行えますが、レインボースニーカーほどの獲得量はありませんよね。
その理由は、レインボースニーカー専用のGMTが確保されているからです。
レインボースニーカー専用のGMTが確保されている
レインボースニーカーにはレインボー専用のGMTが確保されています。
そのため、一般的なスニーカーのGMTアーニングを遥かに超える量のGMTを獲得することが出来ます。
もう少し詳しく説明すると、STEPNでは2つのプールがあり、それぞれに毎日決まった割合でGMTが割り当てられる仕組みです。
名称 | GMTの割合 | 専用スニーカー | ユーザー |
---|---|---|---|
Classic Pool(クラシックプール) | 40% | 一般的なスニーカー | かなり多い |
Rainbow Pool(レインボープール) | 60% | レインボー | 少ない |
上の表のように各プールにGMTが割り当てられ、ユーザーはそのプール内でGMTの取り合いすることになります。

クラシックプールに40%、レインボープールに60%ほどのGMTが割り当てられています。
つまり、そもそもGMTの量が少ないところで取り合っているのが一般的なスニーカーのGMTアーニング。
元からGMTの量が多いところで、かつ少ない人数でGMTの取り合っているのがレインボースニーカーの保有者です。
元から大量のGMTが割り振られるプールで、かつ少ない人数で取り合っているのですから一人当たりのGMT獲得量が多くなるのは必然ですよね。
STEPN|レインボースニーカーの入手方法

レインボースニーカーはCommonスニーカーをエンハンスすることで、極稀に入手することが出来ます。
やり方としてはシンプルで、Commonスニーカーを5足揃えて『Rainbow Sneaker Chance』をONにしてエンハンスをするだけです。

- Common or Uncommon を5足用意
- 『Rainbow Sneaker Chance』をON
- 極稀にレインボースニーカーが出現
レインボースニーカーの確率
レインボースニーカーの出現率に関して、公式で発表されているわけではありませんが、おそらく1%未満だと言われています。
また、Uncommon でのエンハンスの場合 Common の5倍の確率でレインボーが出現するとのことですので一応伝えておきます。
The chance of an Uncommon Sneaker Enhancement to receive a rainbow is 5 times higher than that of a Common Sneaker.
STEPN WHITEPAPER|How to Receive a Rainbow Sneaker
レインボースニーカーのためにエンハンスするべき?
「レインボースニーカーのためにエンハンスするべきなのか」
個人的には余剰資金があるのであれば挑戦してもいいと思います。
2024年5月11日現在のレインボースニーカーは123,000 GMTです。
【Common エンハンス費用】
Common × 5:1015 GMT
エンハンス費用:360 GST + 40 GMT(合計86GMT)
エンハンス1回の費用:1101GMT
※ GST=4.3円 / GMT=33円
このように現時点のエンハンス費用は1回で1101GMT必要です。(2024年5月11日時点)
つまり約112回以内のエンハンスでレインボースニーカーを引けば売却して元を取れます。(あくまでも売れればの話)
仮に50回のエンハンスとかでレインボースニーカーを引ければ大きな利益です。
そのため最初にある程度の資金(エンハンス100回分ほどの資金)を用意できるのであれば挑戦する価値はあると僕は思いますね。
まとめ
今回はSTEPNの「レインボースニーカー」について解説してきました。
- レインボースニーカーはGMT獲得専用のスニーカー
- レインボースニーカーはHPの回復ができない
- レインボーパワーの高さでGMTの獲得量が増える
- レインボースニーカーが大量にGMTを獲得できるのは、一般的なスニーカーとは別の領域でGMTの獲得をしているから
- レインボースニーカーは Common or Uncommon エンハンスで極稀に入手できる
- Uncommon エンハンスはレインボースニーカー出現確率5倍
最後まで読んでいただきありがとうございました。
国内取引所を利用するなら bitbank(ビットバンク)がおすすめです。
▼bitbank(ビットバンク)の特徴
- セキュリティが国内 No.1(※2024年5月21日 CER.live調べ)
- アルトコイン取引量が国内 No.1(※2023年1月〜12月のJVCEA統計情報自社調べ)
- 取扱銘柄数が国内 No.1(※2024年5月時点 国内日本円ペア取扱銘柄数自社調べ)
bitbank(ビットバンク)は、スプレッドのかからない取引所形式がメインの取引所なので、「お得に取引したい方」や「本格的に仮想通貨のトレードをしたい方」など、初級者から上級者までおすすめできる取引所です。
コメント