「STEPNを見ていたらNetwork busyという文字が出てきて画面が更新されない。何が原因なの?直し方は?」
【STEPN】ネットワークビジーの原因は?

ネットワークビジーとは、文字通りインターネットの回線が混雑している状態を指しています。
例えば、高速道路が渋滞によって混雑しているようなもの
ではSTEPNの回線が混雑している具体的な原因はどんなものが考えられるでしょうか?
- 電波状況の悪い場所にいる
- イベントによってユーザーが集まりすぎた
- アップデートやアップグレード後に不具合が生じた
- DDOS攻撃を受けている
考えられるのはこのくらいですかね。
小規模から大規模まで、ネットワークビジーは日々起きています。
基本的に原因は明らかにならず、いつの間にか治っているというパターンがほとんどなので、予想でしかありませんのでが了承ください。
STEPNはアプリのアップグレードのタイミングでよくDDOS攻撃を受ける
STEPNがアップデートやアップグレードをすると、DDOS攻撃を受けることがあります。
【DDOS攻撃とは】 ウェブサイトやサーバーに対して過剰なアクセスやデータを送付するサイバー攻撃です。 DDoS攻撃を受けると、サーバーやネットワーク機器などに対して大きな負荷がかかるため、ウェブサイトへのアクセスができなくなったり、ネットワークの遅延が起こったりします。 その結果、対象とされた企業や組織では、金銭面だけでなく信用面でも大きなダメージを被ることになります。 引用:docomo business
STEPNの公式TwitterでもDDOS攻撃を受けている事を発表しています。
1/2 過去数時間に複数のDDOS攻撃を受けています。サーバーの保護と回復には、1〜12時間かかる場合があります。メンテナンス中は少し休憩することをお勧めします。そうしないと、ワークアウトが正しく記録されない場合があります。 2/2 当社のエンジニアは、問題を解決するために懸命に取り組んでいます。復旧が完了次第、こちらでお知らせいたします。皆さんの忍耐に感謝します! ※Twitterから翻訳
僕は2022年2月からSTEPNをやっていますが、アプリのアップグレードのタイミングでよくDDOS攻撃を受けている印象を受けます。
その場合は、メンテナンスが終わるまで大人しく待機するしかありません。
【STEPN】ログアウトでネットワークビジーが直ったという実例あり

大規模なネットワークビジーは待つしかないですが、小規模なネットワークビジーは「一度ログアウトしたら直った」という実例があります。
ですが、下記のようにログアウトしたらネットワークビジーでログイン出来なくなったという報告もあるので必ず直るというわけではないようです。
ログアウトをして直ったという方以外にも、Wi-Fiを切ったら直ったという方もいましたので、よければ参考にしてください。
【STEPN】ネットワークビジーの時はTwitterで情報収集しよう

- 情報がとにかく早い
- とても小さく限定的な悩みでも、同じような人が見つかる可能性がある
- 嘘の情報もかなり多い
- 昔の情報は埋もれやすい
STEPNに限らず、仮想通貨やNFTなどの情報はTwitterが一番早いです。
とりあえず、STEPNの公式Twitterのアカウントや仮想通貨関連の情報サイト『CoinPost』はフォローしておいて損はないと思います。
STEPN公式Twitter CoinPost -仮想通貨情報サイト
他には、Twitterで検索機能を利用すると便利です。
Twitterには自分と同じ状況の人がいて、既に解決している可能性があります。
大規模なトラブルであればGoogle検索でも分かるかもしれませんが、あまりにも小規模なトラブルはGoogle検索ではわからないことが多いと僕は感じます。
そういった時に僕はTwitterをおすすめします。
まとめ
今回は、『ネットワークビジーとは?』『ネットワークビジーの原因』などを解説しました。
- ネットワークビジーはSTEPNの回線が混雑している状況。
- ネットワークビジーの原因は『電波状況の悪い場所にいる』『イベント等でユーザーが集まりすぎた』『アップデートやアップグレード後の不具合』『DDOS攻撃を受けている』などが考えられる。
- STEPNはアップデート・アップグレードのタイミングで、よくDDOS攻撃を受けている。
- ログアウトしたらネットワークビジーが直ったという例がある
- Twitterで情報収集すると早い
最後まで読んでいただきありがとうございました。
仮想通貨の取引をするならビットバンクがおすすめです!
ビットバンクがおすすめな理由4選
- スプレッドのかからない取引所形式がメイン
- 自称ではなく第三者機関に認められたセキュリティ
- 仮想通貨の取引量が国内No.1
- 初心者でも使いやすいアプリ
『安全で快適に仮想通貨の取引をしたい』『現在使用している取引所のスプレッドが高くて不満がある』
このような人はビットバンクを1度検討してみてください。
コメント