
読者
「STEPNって屋内でも稼げるの?」
「屋内以外でも気をつけるところはある?」
本記事はこのような人におすすめです。
この記事でわかること
- STEPNは屋内で歩いても稼げるのか
- 屋内以外でも気をつけること
STEPN|屋内でも稼げるのか。

タイトルにもあるように、STEPNは屋内で歩いてもGSTを稼ぐことはできません。
⬇︎Twitterには僕と同じくイオンで試している人がいました。
屋内でSTEPNをしても、GPS受信は問題なく3本経って、しっかりWalkingになっており、歩数もカウントされます。
ですが、速度もGSTも0.00のままエナジーだけを消費するようです。
STEPNでは雨の日でもショッピングモール等でウォーキングしてGSTを稼ぐことはできないので、雨の日は休むか雨対策して歩くしかないですね。
STEPN|屋内以外に避けるべき場所

STEPNで効率よく稼ぐためには以下の場所を避けましょう。
STEPNで避けるべき場所
- 地下鉄・地下街
- ビルとビルの間
- 土地の起伏が激しい所
- トンネル
要するに電波状況が悪くなる場所ですね。
STEPNは室内で歩いてもGST/GMTを稼げませんが電波が弱い環境でもあまりよくありません。
MOVEする際は外でできるだけ周りに高い建物がない環境を選ぶようにしましょう。
まとめ
今回は『STEPNは屋内でも稼げるのか』と『効率よく稼ぐために気をつける事』について解説しました。
記事まとめ
- STEPNは屋内で利用できない
- トンネル、地下鉄、地下街などの電波状況が悪い環境は避ける
最後まで読んでいただきありがとうございました。
記事宣伝
国内取引所を利用するなら bitbank(ビットバンク)がおすすめです。
▼bitbank(ビットバンク)の特徴
- セキュリティが国内 No.1(※2024年5月21日 CER.live調べ)
- アルトコイン取引量が国内 No.1(※2023年1月〜12月のJVCEA統計情報自社調べ)
- 取扱銘柄数が国内 No.1(※2024年5月時点 国内日本円ペア取扱銘柄数自社調べ)
bitbank(ビットバンク)は、スプレッドのかからない取引所形式がメインの取引所なので、「お得に取引したい方」や「本格的に仮想通貨のトレードをしたい方」など、初級者から上級者までおすすめできる取引所です。
コメント