STEPNは怪しい?歩くだけで稼げるのは本当なのか。

STEPN
この記事は約6分で読めます。
読者の疑問・悩み

「歩くだけで稼げるって怪しい、本当に歩くだけで稼げるのか知りたい。」

「STEPNって投資詐欺(ポンジスキーム)じゃないの?」

本記事で分かること
  • STEPNが本当に稼げるのかどうか
  • STEPNは投資詐欺(ポンジスキーム)なのか


今回は「STEPNは歩くだけで稼げるのは本当なのか」「STEPNは投資詐欺(ポンジスキーム)じゃないのか」について解説していこうと思います。

【STEPN】歩くだけで稼げるのは怪しい、本当に稼げるのかについて

まず思うのが「歩くだけで稼げる」という謳い文句が明らかに怪しいですよね。

「そんなに簡単に稼げるわけない!」と思うのも仕方ないと思います。

ですが実際に歩いているだけで仮想通貨を稼ぐことができるのは事実です。


ここで重要なポイントは日本円ではなくて”仮想通貨”を稼げるということです。




さらに歩いて稼いだ仮想通貨(GST・GMT)をBTCなどにトレードし

国内の仮想通貨取引所に送金、その後日本円に換金することが実際に可能です。

具体的な換金手順
  1. 歩いてGSTを獲得
  2. アプリ内でGSTをSOL(USDCでもOK)にトレード
  3. 海外取引所に送金
  4. 海外取引所でBTC等にトレード(国内取引所で取り扱っている通貨であればOK)
  5. トレードした通貨を国内取引所に送金
  6. 国内取引所で日本円に換金&出金

STEPNで獲得した仮想通貨を日本円に換金することができるのは事実




なぜSTEPNは誰でも簡単に大金を稼げたのか

なぜSTEPNは誰でも簡単に大金を稼げたのか。

理由を一言で説明すると、みんな欲張りすぎたからです。


みんなが欲張った結果なぜ大金を稼げたのかについて、具体的には以下の通りです。

  1. 歩くだけで稼げるというSTEPNに興味を持った一部の人が実際に稼ぐ。
  2. 実際に稼げるという情報にみんなが群がってスニーカーを購入。
  3. スニーカーの需要が増し、高騰。
  4. スニーカーが高騰してもそれ以上に稼げたので変わらずみんなスニーカーを購入する。
  5. さらにスニーカーが高騰(スニーカー1足の最低価格で16万円超えることも)
  6. スニーカーを増やす機能(Mint)で増やしたスニーカーを売るだけで爆益
  7. みんなMintで得た利益でGSTを買い、Mint費用にする。
  8. GSTの需要が高まり価値が上がり続ける(1GST1000円を超えることも)
  9. Mintでも爆益、歩いてGSTを稼いでも月数十万円は余裕という状況になる。

こうしてみんな簡単に大金を稼げていましたが

最終的にはスニーカーの価格もGSTの価格も暴落しています。


STEPNで大金を稼げる時代はすでに終わっている

現在のSTEPNは以前のように大金を稼ぐことは出来ません。(一部を除く)

現在のSTEPNは誰でも稼げるが、大抵の人は1日の稼ぎが数百円〜千円程度だと思います。


その理由が、スニーカーや通貨(GST・GMT)の価格です。

引用:CoinMarketCap



GSTの獲得量が同じでも価格が暴落すれば実質的な稼ぎは減る。
【例】
1日10GSTの獲得(1GST=500円)➔日本円で5000円
1日10GSTの獲得(1GST=5円)➔日本円で500円
ちなみに現在スニーカーのMint益は、ほとんど出ません。

つまり当時のSTEPNがバブル状態で異常だっただけだと思います。


一時期のSTEPNが異常だっただけで「今が正常!」とまでは言わないですが

別に今の状況も悪くはないんじゃないかなと個人的には思っています。


稼ぎが減ったのは事実ですが、同時にスニーカーの価格もかなり安くなっており

気軽に始めることができて小銭を稼げる現状も悪くないのではないでしょうか。

現在は大金を稼ぐことは難しいが、小銭は稼げる



【STEPN】怪しい投資詐欺(ポンジスキーム)なのかについて

続いてよくある意見が「STEPNは投資詐欺(ポンジスキーム)じゃないの?」です。


そもそもポンジスキームとは、投資詐欺の一種で、意味は以下のようになっています。

ポンジ・スキーム: Ponzi scheme)は、投資詐欺の一種であり、そのなかでも「出資してもらった資金を運用し、その利益を出資者に(配当金などとして)還元する」などと嘘を語り、実際には資金運用を行わず、後から参加する出資者から新たに集めたお金(の大半)を、以前からの出資者に向けて“配当金”などと偽って渡すことで、あたかも資金運用によって利益が生まれその利益を出資者に配当しているかのように装うもののこと。

引用元:wikipedia

簡単に説明すると、新規ユーザーから受け取った資金をそのまま既存ユーザーに流し

あたかも利益が出ているように見せかけているものをポンジスキームといいます。


こういった詐欺は最終的に目標の金額に達したら逃げてしまいます。

通常の投資:出資者から受け取った資金を運用して利益を配当として配る
ポンジスキーム:出資者から受け取った資金をそのまま配当として配る




STEPNはポンジスキーム?

まず個人的な意見としてはポンジスキームではないと思いますが

現状のSTEPNはポンジスキームだと言われても仕方ないです。


その理由は、STEPNも新規ユーザーのスニーカー購入費用から既存ユーザーの利益が生まれているからです。

正確にはポンジスキームのようにお金を右から左に横流ししている訳ではないが、新規ユーザーがいなくなればSTEPNの運営もままならなくなるという点では同じ。




ですが、プロジェクトは誰かがお金を出さなきゃ運営していけないのはどれも同じなのでそこはあまり問題ないと思います。

最近のSTEPNはスニーカーの購入費用以外のキャッシュポイントとして課金制(月額2700円)を導入し

少しずつ新規ユーザーの資金に依存している状況から抜け出そうとしているようにみられます。

この課金制の利用者数を増やすには「稼げるから」ではなく

「STEPNが楽しいから」といった稼げる以外の魅力が必要になりそうですね。

STEPNを利用した詐欺には注意しましょう。



まとめ

今回は以下のテーマについて解説しました。

  • STEPNは本当に歩くだけで稼げるのか
  • STEPNは投資詐欺(ポンジスキーム)ではないのか




最後に本記事のまとめをします。

  • STEPNで稼げるのは事実
  • だがSTEPNで稼げるのは日本円ではなく仮想通貨(GST・GMT)
  • 仮想通貨(GST・GMT)の価値が下がれば後に日本円に換金した際の利益も減る
  • STEPNはポンジスキームではないが近い構造をしている
  • STEPNの課題は新規ユーザーの資金に依存している現状

こんな感じです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


仮想通貨の取引をするならビットバンクがおすすめです!

ビットバンクがおすすめな理由4選

  1. スプレッドのかからない取引所形式がメイン
  2. 自称ではなく第三者機関に認められたセキュリティ
  3. 仮想通貨の取引量が国内No.1
  4. 初心者でも使いやすいアプリ

『安全で快適に仮想通貨の取引をしたい』『現在使用している取引所のスプレッドが高くて不満がある』

このような人はビットバンクを1度検討してみてください。

国内取引所はbitbankがおすすめ!
STEPN関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました