
「Phantom Wallet の SOLステーキングってなに?」
「Phantom Wallet で SOLステーキングする方法を教えて」
本記事はこのような人におすすめです。
- SOLステーキングとは
- SOLステーキングは安全なのか
- Phantom WalletでSOLステーキングをする方法
Phantom Wallet|SOLステーキングとは?

SOLステーキングとは、僕たちSOL保有者がSolanaブロックチェーンの運営(取引・送金などが正しく行われているか検証する作業)に貢献することでその対価として報酬が得られる仕組みのことです。
そこで行われた検証データがブロックに詰め込まれ、時系列順に繋がれたものがチェーン状となるためブロックチェーンと呼ばれます。
バリデーターにSOLを預けてステーキングをしてもらう
「ステーキングとはブロックチェーンの運営に貢献することで報酬を得られる仕組み」と説明しましたが、実際にステーキングを行うのはバリデーターという存在です。
僕たちはバリデーターを選び、SOLを預けることでバリデーターから報酬が得られる仕組みとなっています。
要するにステーキング代行サービスを利用しているような感じですね。
基本的に僕たちは、バリデーターにSOLを預けてステーキングをしてもらい、報酬の一部を受け取る形になる。
なぜバリデーターにSOLを預ける必要があるのか
「なぜバリデーターにSOLを預ける必要があるのか」疑問に思いますよね。
理由はSolanaブロックチェーンに採用されているコンセンサスアルゴリズムであるPoS(プルーフオブステーク)にあります。
このPoS(プルーフオブステーク)では、指定の仮想通貨(SolanaではSOL)を多く保有しているバリデーターが取引の承認作業を行う権利を得られる確率が高くなるからです。
つまりバリデーターは承認作業を行う権利を得る確率を高めるためにSOLを集めているわけですね。
僕達は預けた報酬としてバリデーターから年利数%の報酬をられるということになります。
Solanaブロックチェーンで採用されているコンセンサスアルゴリズム(PoS)では、SOLをたくさん保有しているバリデーターが取引の承認作業を行う権利を得られやすい。
Phantom Wallet|SOLステーキングは安全なのか

「そもそもSOLステーキングは安全なの?」という人も多いと思います。
SOLをよくわからないバリデーターに預けても大丈夫なのか不安になりますよね。
結論を言うと一応リスクはあるが比較的安全です。
理由はSOLを委任したバリデーターのパフォーマンスが悪かったり不正をしたりするとペナルティとしてステークしたSOLの一部または全てが没収される仕組みになっているからです。
とはいえSOLステーキングはスラッシュという仕組みによって不正が抑制されているだけであって不正ができない訳ではありませんし、何かのトラブルが生じて十分なパフォーマンスを発揮できず、ペナルティを受けてしまう可能性もなくはありません。
このようなリスクもあるのでステーキングに参加する際には信頼できるバリデーターを選ぶようにしましょう。
『validators.app』←こちらのサイトでSolanaブロックチェーンのバリデーターがランキング化されています。
Phantom Wallet|SOLステーキングする方法

ここでは実際にPhantom WalletでSolanaステーキングをする方法について解説します。

- 『💲』をタップ
- 『Solana』をタップ

- 『SOL を獲得開始』をタップ

- バリデーターを選択

- ステークする金額を入力
バリデーターをどこにすればいいのかわからない方は『validators.app』からハイスコアなバリデーターを選択するのが無難な方法です。
ですが本当に安全にステーキングを行いたい場合はどこの誰が運営しているのかしっかり把握した上で信頼できるバリデーターを選択するのがおすすめです。

これでステーキング完了です。
ステーキングを解除・出金する方法
ここではステーキングを解除する方法について解説していきます。
ステーキング中のSOLは使用不可になります。
もし必要になればいつでも解除可能なのでやり方を覚えておきましょう。

- 『💲』をタップ
- 『Solana』をタップ
- 『あなたのステーク』をタップ

- 解除したいステーキングをタップ

- 『ステーク解除』をタップ

これでステーキングの解除が完了しました。
続いてステークした資金を出金しましょう。

- 『💲』をタップ
- 『Solana』をタップ
- 『あなたのステーク』をタップ
- 出金したいステーキングを選択
- 『ステークの出金』をタップ

これでステーキングしたSOLの出金が完了しました。
まとめ
今回はPhantom WalletでSolana(SOL)ステーキングする方法と概要について解説しました。
- Solanaステーキングとは、Solanaブロックチェーンのセキュリティや運営に貢献することでその対価として報酬が得られる仕組み
- 具体的にはブロック生成、通貨の取引や送金等が正しく行われているか検証する作業をしている
- 実際にブロック生成や取引の検証を行うのはバリデーター
- 僕たちユーザーはバリデーターにSOLを預けることで間接的にブロックチェーンの運営に貢献している
- バリデーターのパフォーマンスが悪かったり、不正をするとステーキングしているSOLの一部または全てが没収されるリスクがある
- バリデーターは信頼できるところを選ぶ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
国内取引所を利用するなら bitbank(ビットバンク)がおすすめです。
▼bitbank(ビットバンク)の特徴
- セキュリティが国内 No.1(※2024年5月21日 CER.live調べ)
- アルトコイン取引量が国内 No.1(※2023年1月〜12月のJVCEA統計情報自社調べ)
- 取扱銘柄数が国内 No.1(※2024年5月時点 国内日本円ペア取扱銘柄数自社調べ)
bitbank(ビットバンク)は、スプレッドのかからない取引所形式がメインの取引所なので、「お得に取引したい方」や「本格的に仮想通貨のトレードをしたい方」など、初級者から上級者までおすすめできる取引所です。
コメント