
「Sweatcoinのプレミアムってなに?フリープランとの違いは?」
「プレミアムに課金した方がいいの?」
本記事はこのような人におすすめです。
- プレミアムとフリープランの違い
- プレミアムプランには課金しなくて良い理由
- 仮想通貨『SWEAT』が欲しいなら直接購入した方が良い理由
Sweatcoin|プレミアムとは?フリーとの違いも解説

Sweatcoin(スウェットコイン)にはプレミアムプランとフリープランがあります。
その2つを下表にまとめました。
内容 | Free プラン | Premium プラン |
---|---|---|
価格(iOS) | 無料 | 月額:550円 年額:2,700円 |
価格(Android) | 無料 | 月額:780円 年額:3,880円 |
Sweatcoin(SWC)獲得量 | 1,000歩=1SWC (上限10,000歩=10SWC) | Freeプランの2倍 (上限なし) |
仮想通貨『SWEAT』獲得量 | 3,000~10,000歩がSWEATに変換 | 3,000~20,000歩が SWEAT に変換 (同時にSWCも獲得可能) |
プレミアムマーケットプレイス オークション | × | ⚪︎ |
寄付額 | 1倍 | 2倍 |
カスタムアプリアイコン | × | ⚪︎ |
それぞれ簡単に解説していきます。
プラン価格
Sweatcoin(スウェットコイン)のプラン価格はiOSとAndroidでかなり違うのが特徴的です。
Free プラン | Premium プラン | |
---|---|---|
価格(iOS) | 無料 | 月額:550円(年間6,600円) 年額:2,700円(月225円) |
価格(Android) | 無料 | 月額:780円(年間9,360円) 年額:3,880円(月323円) |
そのほか、月額と年額を比較しても年額の方が数千円単位でお得になるようですね。
サブスク課金しようと思っている場合は年額プランの方をおすすめします。
Sweatcoin(SWC)の獲得量
Sweatcoin(SWC)の獲得量 | |
---|---|
Free プラン | 1,000歩=1SWC(上限10,000歩=10SWC) |
Premium プラン | Freeプランの2倍(上限なし) |
Sweatcoin(SWC)の獲得量ですが、Freeプランは1,000歩で1SWCの獲得に対し、PremiumプランはFreeプランの2倍の獲得量になります。
Premiumプランは1,000歩で2SWCを獲得できる計算
また、Freeプランでは一日10,000歩の10SWC獲得が上限なのに対し、Premiumプランは上限無しで歩いた分のSWCを獲得できるようです。
Premiumプランで10,000歩移動すれば20SWC、20,000歩移動すれば40SWCを獲得できる
仮想通貨『SWEAT』の獲得量
仮想通貨 SWEAT の獲得量 | |
---|---|
Freeプラン | 最初の6,000歩がSWEATに変換 |
Premiumプラン | 5,000歩がSWEATに変換(同時にSWCも獲得可能) |
Freeプランでは1日の最初の6,000歩が仮想通貨『SWEAT』に変換されますが、SWEATを獲得している最中はSWCを獲得できないようです。
それに対して、Premiumプランでは最初の5,000歩が『SWEAT』に変換されるのに加え、同時にSWCも獲得できるという違いがあります。
プレミアムマーケットプレイス
Premiumプランではプレミアムマーケットプレイスが利用可能になります。

プレミアムマーケットプレイスが具体的にどういったものなのかというと『SWCで抽選に参加し、当選した場合はギフトカードをもらえる』といったものです。
オークションとは
Sweatcoinのオークションでは出品された商品をSWCで落札することができます。

過去のオークションの結果は下画像です。


どの商品も落札価格は数万SWCとかなり難易度は高そうなのでSweatcoinを始めてすぐに利用できるようなものではありませんね。
参考までに数万SWCを貯めるのにどのくらい歩く必要があるのか下表に記載しておきます。
SWC | 必要な歩数 | 1日10,000歩歩いた場合 |
---|---|---|
1万SWC | 5,000,000歩 | 500日 |
2万SWC | 10,000,000歩 | 1000日 |
3万SWC | 15,000,000歩 | 1500日 |
4万SWC | 20,000,000歩 | 2000日 |
5万SWC | 25,000,000歩 | 2500日 |
こう考えるとオークションで落札するのはかなり難易度高いですよね。
あまり期待せずに気長にコツコツと貯めていきましょう。
寄付額
Premiumプランに入っているユーザーは寄付額が2倍になります。
これは直接的にメリットはないのですが、僕たちが歩くことで世界のどこかで困っている人々に貢献できる素晴らしい仕組みだと思います。
特にマーケットプレイスやオークションに興味がない人は寄付をして社会貢献してみてはいかがでしょうか。
カスタムアプリアイコン
Premiumプランに入っているユーザーはカスタムアプリアイコンも利用できます。

こちらはアプリのアイコンを自由に変更できるといったもので特に何かいいことがあるわけではありません。
Sweatcoin|プレミアムプランに課金しなくていい

ここまでSweatcoin(スウェットコイン)のプレミアムプランについて解説してきました。
ですが「仮想通貨のSWEATが目的の人はプレミアムプランには課金してなくいい」というのが個人的意見です。
獲得上限が無制限なのは『SWC』であって仮想通貨『SWEAT』ではない
ここまで記事を読んだ方にはもうわかっていると思いますが、プレミアムに入ることで獲得上限が無制限になるのは『SWC』であって『SWEAT』ではありません。
しかも『SWC』はただのアプリ内ポイントですので現金化することも不可能です。

そのため仮想通貨『SWEAT』を増やすことが目的で、その他のSWCやマーケットプレイス、オークション等に興味がない人はプレミアムに入るメリットがないと言えます。
Sweatcoin|仮想通貨『SWEAT』が欲しいなら直接購入がおすすめ

もし仮想通貨『SWEAT』が目的でSweatcoin(スウェットコイン)をやっているのであれば、プレミアムに課金するより直接SWEATを購入した方がいいです。
なぜかというとPremiumプランで1年間歩いて得られるSWEATよりも年額分直接購入した方が多くのSWEATを得られるからです。
下表はプレミアムの年額と1日のSWEAT獲得量から年換算したものです。
Premium | |
---|---|
価格 | 年額(iOS):2700円 年額(Android):3880円 |
1日のSWEAT | 0.84 SWEAT |
年間獲得量 | 307 SWEAT |
もしプレミアムに課金する資金を『SWEAT』の購入にあてた場合は下の表の通りになります。
投資金額 | SWEAT購入量 |
---|---|
2700円 | 1800 SWEAT |
3880円 | 2586 SWEAT |
このようにプレミアムだと毎日5000歩がSWEATに変換されても年間最大で307 SWEATの獲得です。
※実際には日に日に獲得効率が悪くなっていく仕組みなので獲得量はもっと少なくなります。
ですがプレミアムに課金する分の資金を仮想通貨『SWEAT』の購入にあてると1800~2600 SWEATほど購入できます。
これはプレムアムで1年間歩いて稼げるSWEATと比較して約6~8倍の量です。
こういったことから仮想通貨『SWEAT』が目的でプレミアムに課金するか迷っているユーザーは、サブスク課金ではなく取引所からSWEATを直接購入した方が数倍お得です。
まとめ
今回はSweatcoin(スウェットコイン)のプレミアムについて
- プレミアムプランの概要、フリープランとの違い
- プレミアムに入った方が良いのか
などについて解説してきました。
- プレミアムで獲得上限が無制限になるのはSweatcoin(SWC)
- プレミアムに課金することで『SWEAT』と『SWC』を同時に獲得できるようになる
- Sweatcoin(SWC)は仮想通貨ではなくアプリ内ポイントで現金化はできない
- 仮想通貨『SWEAT』が目的であればプレミアムに課金せずに取引所で直接購入がおすすめ
個人的にはプレミアムに課金する必要はないと思っていますが、以下のような人は課金しても良いかなと思っています。
- Sweatcoinに貢献したい
- オークションやプレミアムマーケットプレイスを利用したい
- たくさん寄付をしたい
ではこの辺で終わりたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
国内取引所を利用するなら bitbank(ビットバンク)がおすすめです。
▼bitbank(ビットバンク)の特徴
- セキュリティが国内 No.1(※2024年5月21日 CER.live調べ)
- アルトコイン取引量が国内 No.1(※2023年1月〜12月のJVCEA統計情報自社調べ)
- 取扱銘柄数が国内 No.1(※2024年5月時点 国内日本円ペア取扱銘柄数自社調べ)
bitbank(ビットバンク)は、スプレッドのかからない取引所形式がメインの取引所なので、「お得に取引したい方」や「本格的に仮想通貨のトレードをしたい方」など、初級者から上級者までおすすめできる取引所です。
コメント