
「メタマスクのパスワードを忘れてしまいログインできない」
「パスワードを忘れた時の対処法を教えてほしい」
本記事はこのような人におすすめです。
- メタマスクのパスワードを忘れた時の対処法
- ウォレットを復元する方法
- パスワードを変更する方法
メタマスク|パスワードを忘れた時の対処法

パスワードを忘れた時の対処法は「シークレットリカバリーフレーズを用いてウォレットを復元する」です。
またシークレットリカバリーフレーズを確認するのにもパスワードの入力が必要になります。
そのためパスワードを忘れた時点でシークレットリカバリーフレーズも分からないとなると、そのウォレットにログインする方法はないので気をつけましょう。
状況別に対策を下記にまとめましたのでご覧ください。
【パターン1】
パスワード忘れた → リカバリーフレーズ分からない → 完全アウト、ウォレットのログイン・復元・フレーズの確認も不可能
【パターン2】
パスワード忘れた → リカバリーフレーズは分かる → ウォレットの復元で解決
【パターン3】
パスワード分かる → リカバリーフレーズ分からない → ウォレット内でフレーズの確認可能
本記事ではパターン2~3 の方に向けて執筆していきます。(※パターン1の方は残念ながら諦めるしかありません)
メタマスク|ウォレット復元・パスワード変更する方法【PC編】

ここではPC版メタマスクのウォレットを復元する方法について解説します。
ちなみにPC版メタマスクはウォレット復元時のみパスワードを再設定する事ができるので「パスワードを変更したい」という人にも見ていただきたいです。
『リカバリーフレーズ確認方法【PC編】』

- 『パスワードを忘れた場合』をクリック

- シークレットリカバリーフレーズを入力
- 新しいパスワードを入力
- パスワードを再度入力
- 『復元』をクリック

これにてPC版メタマスクのウォレット復元&パスワードの変更が完了しました。
メタマスク|ウォレット復元する方法【スマホ編】

ここではスマホ版メタマスクのウォレット復元する方法を解説します。
ウォレットのリセット
スマホ版はPC版メタマスクと違い、最初にウォレットをリセットする作業が入ります。

- 『ウォレットのリセット』をタップ

- 『理解した上で続けます』をタップ

- 『delete』と入力
- 『ウォレットを削除』をタップ
ウォレットの復元
ウォレットの削除をしたらPC版同様にシークレットリカバリーフレーズを用いてウォレットの復元をします。

- 『シークレットリカバリーフレーズを使用してインポートします』をタップ

- シークレットリカバリーフレーズを入力
- 新しいパスワードを設定
- パスワードを再度入力
- Face IDをON
- 『インポート』をタップ


これでスマホ版メタマスクのウォレット復元とパスワード変更が完了です。
Face IDを再登録するとログイン時にパスワード入力が必要になる
スマホ版メタマスクを利用してる人は基本的にFace IDでログインすると思うのでパスワードを忘れがちですよね。
ですが何かの都合でFace IDをリセット・再登録すると、次にメタマスクにログインする際にはパスワード入力が必要になります。
この時にパスワードが分からなければシークレットリカバリーフレーズでのウォレット復元が必要になるので、シークレットリカバリーフレーズ・パスワードの管理は確実に行いましょう。
メタマスク|パスワードだけ変更する方法【スマホ版限定】

スマホ版メタマスクは現時点のパスワードを知っていればパスワードのみの変更が可能です。
※PC版はウォレット復元時にしかパスワードの変更はできません。

- 設定を開く
- 『セキュリティとプライバシー』をタップ

- 『パスワードを変更』をタップ

- 現時点のパスワードを入力
- 『確認』をタップ

- 新しいパスワードを入力
- 再度パスワードを入力
- Face IDをON
- ボックスにチェックを入れる
- 『パスワードをリセット』をタップ

これでパスワードの変更が完了です。
まとめ
今回はメタマスクのパスワードを忘れた時の対処法について解説してきました。
- パスワードを忘れた場合、ログインするにはウォレット復元が必要
- ウォレット復元にはシークレットリカバリーフレーズが必要
- シークレットリカバリーフレーズの確認にはパスワードが必要
- パスワードとシークレットリカバリーフレーズがなければそのウォレットには一生アクセスできなくなる
- アプリ版メタマスの場合、Face IDを再登録するとログイン時にパスワードが必要になるので注意
メタマスクではログインの他に、シークレットリカバリーフレーズの確認をする時にもパスワード入力が必要です。
そのためパスワードを事前に把握していないと、いざという時にウォレットのログインや復元ができなくなります。
自分の資産を守るためにもパスワードとリカバリーフレーズの管理は確実に行なっておきましょう。
では今回はこの辺で終わります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
国内取引所を利用するなら bitbank(ビットバンク)がおすすめです。
▼bitbank(ビットバンク)の特徴
- セキュリティが国内 No.1(※2024年5月21日 CER.live調べ)
- アルトコイン取引量が国内 No.1(※2023年1月〜12月のJVCEA統計情報自社調べ)
- 取扱銘柄数が国内 No.1(※2024年5月時点 国内日本円ペア取扱銘柄数自社調べ)
bitbank(ビットバンク)は、スプレッドのかからない取引所形式がメインの取引所なので、「お得に取引したい方」や「本格的に仮想通貨のトレードをしたい方」など、初級者から上級者までおすすめできる取引所です。
コメント