【STEPN】ミステリーボックスとは?中身や入手方法を解説!

※当ブログはプロモーションが含まれています
※当ブログはプロモーションが含まれています
STEPN
この記事は約6分で読めます。

「ミステリーボックスって何?中には何が入ってるの?」

「高レベルのミステリーボックスはどうすれば入手できるの?」

本記事はこのような人におすすめです。

この記事でわかること
  • ミステリーボックスとは
  • ミステリーボックスの種類
  • ミステリーボックスの中身
  • ミステリーボックスの基本ルール
  • ミステリーボックスの入手条件


【STEPN】ミステリーボックスとは?

ミステリーボックスとは、歩いたり走ったりしてエナジーを消費することで入手できる宝箱のことです。

このミステリーボックスですが、入手するには『エナジーの消費量』と、使用するスニーカーの『Luckの数値』が大きく関係します。

エナジーの消費量やLuck値が低いと、低レベルのミステリーボックスしか入手できない。
高レベルのミステリーボックスには、その分価値の高いものが入っています。


【STEPN】ミステリーボックスの種類

現在、ミステリーボックスには10種類のレベルが存在します。

具体的には下の表をご覧ください。

レベル品質品質
1Damaged Mystery Box低品質
2Refurbished Mystery Box⬇︎
3Common Mystery Box⬇︎
4Uncommon Mystery Box⬇︎
5Rare Mystery Box⬇︎
6Epic Mystery Box⬇︎
7Legendary Mystery Box⬇︎
8Enchanted Mystery Box⬇︎
9Master Mystery Box⬇︎
10Satoshi Mystery Box高品質
ミステリーボックスのレベルと品質

以前はCommon・Uncommon・Rare・Epic・Legendaryの5種類で、

エナジーが少ない人やLuck値が低い人は獲得できないという状況でした。

ですが今は10種類になり、Commonミステリーボックスの下に3つのミステリーボックスができたので、

エナジーの量が少ない人やLuck値が低い人でもミステリーボックスを入手できるようになりましたね。

【STEPN】ミステリーボックスの中身

ミステリーボックスの中身は、基本的に『ジェム』、稀に『ミントスクロール』『GST』が出ます。

ジェムとは、スニーカーに装着してスニーカーを強化することが出来るアイテム
ミントスクロールとは、Mintをする際に必要となるアイテム


スニーカーを増やす方法の1つにMintがありますが、現在Mintを行うためにミントスクロールが必要となっています。

ミントスクロールはミステリーボックスを開封するか購入するしかないので

「Mintしたければミステリーボックスを開封しろ!」ということですね。

今までは簡単にMintできていたせいでスニーカーが溢れかえってしまいましたが、

ミントスクロールはそれを抑える施策だと思います。


【STEPN】ミステリーボックスの基本ルール

ミステリーボックスの基本的なルールはこのようになっています。

  1. 同時に持てるミステリーボックスの数は4つまで
  2. ミステリーボックスは捨てる事ができない
  3. ミステリーボックスを開けるには、一定の時間とGSTが必要
  4. ミステリーボックスを入手するには、一定以上のエナジー量とLuck値が必要

ミステリーボックスは最大で4つまで保有でき、捨てる事ができません。

例えば、レベル1のミステリーボックスが4つの枠を埋めている場合、そんなものにGSTを消費したくないですよね。


出来る事なら捨てたいですが、それができない仕様になっています。

ミステリーボックスの枠が埋まっていると、新たに獲得する事ができないので、

GSTを消費して開封しなくてはいけないという事です。

【STEPN】ミステリーボックスの入手に必要な条件

「高レベルのミステリーボックスってどうやって手に入れるの?」

ミステリーボックスの入手には『エナジーの消費量』『Luck(運)の高さ』が必要になります。

じゃあ一体どのくらいのエナジーとLuckがあれば、どの品質のミステリーボックスが入手できるのか気になりますよね。

実はそれを調べるのに最適なSTEPN Guideというツールがあります。

ここではこのツールを使って、どのくらいの『エナジー消費』と『Luck値』があれば、

どのくらいのレベルのミステリーボックスが入手できるのかをまとめたので解説していきます。

エナジーの消費量とLuck値の必要量まとめ

下の図が実際に『STEPN Guide』を使ってまとめた図になります。

ミステリーボックスの入手に必要なエナジー量とLuck値

このようになっていますが、ミステリーボックスのレベルが10段階あることや、

必要になるLuck値がかなり多いことなどあり、見辛いですよね。

エナジー2〜10までは下の表にまとめましたのでよければ見てみてください。

エナジー総量Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
6151917
3230182
110581095
1424449
12122172402
1271171297
1469761
1343475
101229311
ミステリーボックスの獲得に必要なLuck値

STEPN初心者のうちは、総エナジー2〜9程ではないかと思いますが、

レベル4以上のミステリーボックスはかなり難しい事がわかると思います。

レベル5のミステリーボックスを狙う場合

エナジーの消費量が9で、Luckが475必要
エナジーの消費量が10でもLuckが311必要



まとめ

今回は、ミステリーボックスについて解説してきました。

本記事の要約
  • ミステリーボックスは、エナジーを消費することで入手できる宝箱
  • ミステリーボックスは、レベル1〜10まである
  • ミステリーボックスの中身は、基本ジェムで稀にミントスクロールが出る
  • ミステリーボックスを開封するには、一定時間待ってからGSTを支払う必要がある
  • ミステリーボックスは、最大4つまでしかもてない
  • ミステリーボックスは、捨てる事ができない
  • ミステリーボックスの入手条件は、『消費エナジーの量』『Luck値の大きさ』

最後まで読んでいただきありがとうございます。


仮想通貨の取引をするならビットバンクがおすすめ!

ビットバンクがおすすめな理由4選!

    1. スプレッドのかからない取引所形式がメイン
    2. 第三者機関に認められたセキュリティ
    3. 仮想通貨の取引量が国内No.1
    4. 初心者でも使いやすいアプリ


「安全で快適に仮想通貨の取引をしたい!」

「スプレッドをかけずにお得に取引したい!」

「2つ目の取引所を探している!」

という方は一度検討してみてはいかがでしょうか。

▸ビットバンクの口座開設をする方法

国内取引所はbitbankがおすすめ!
STEPN関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました